Wedding Fair ブライダルフェア・ご見学会に関するお問合せ Wedding Fair ブライダルフェア・ご見学会に関するお問合せ

Blog

お知らせやスタッフが日々感じたことを、気ままにブログにてお届けします。

Category
All近隣情報結婚式アイデアお知らせMedia施設紹介サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)婚礼豆知識その他
Keyword
フリープランナーフリーランスオリジナルウエディング結婚式アイデア近隣情報婚礼豆知識メディア掲載情報施設紹介フェアサレジオ教会

フリーランスウェディングプランナーの皆様へお知らせ|#フリープランナー #フリーランス #オリジナルウエディング #サレジオ教会

JASMAC YAKUMOでは、フリーランスウェディングプランナーの皆様に会場のご利用をご案内しております。スタイリッシュな佇まいでありながらどこか温かみのある邸宅をまるごと貸切り、おふたり&プランナーさんのイメージ通りのアレンジを叶えてください。 1.お電話・メールでのお問合せまずはお気軽にご相談ください。 2.会場見学&ご面談(要予約)邸宅内をご見学頂き、ご希望内容を確認させていただきます。※比較的自由なプロデュースをご実施いただける環境をご案内しておりますが、当館利用の注意点をご説明させていただきます。 3.お客様とご見学ご見学中は、当館プランナーも瞬時にご質問にお答えできるように待機しておりますのでご安心ください。 4.お申込み手続き申込書・利用規約の記入・ご説明をさせていただきます。またお申込金の入金を持って正式な申込完了とさせていただきます。 5.関係スタッフご見学装飾関係・カメラマン等、婚礼当日の準備や進行に関わるスタッフの方の事前視察をお薦めしております。 ◎料理・飲物・ケーキ衛生管理上ご遠慮いただいております。 ◎音響オペレーター音響設備が施設の一部に組み込まれており、当日の機械不備等を避けるため、原則として音響オペレーターは当社にご依頼ください。※ご自身の手配をご希望の方は一度ご相談ください。 ◎カップルレポート掲載について当会場ご利用のお客様情報(カップルレポート)を、プランナーさんご自身のSNSや企業サイト上でご掲載いただいても問題ございません。(掲載前に一度ご相談頂けますと幸いです)※情報内容によっては、一部修正をお願いすることもございますので予めご了承ください。※婚礼関係の雑誌、サイト上の情報掲載はご遠慮いただいております。 ◎会場情報の掲載について貴サイト上で当邸宅のご紹介等を行っていただく際、イメージ画像等が必要な場合もお気軽にご相談ください。 ℡:03-3725-3300(火・水休)E-mail:wedding@jasmac.co.jp JASMAC YAKUMOでは、フリーランスウェディングプランナーさんのご活躍の場として利用いただき、1組でも多くのカップルに素敵なウェディングを開催頂くことを願っております。

MORE

教会式って? その魅力をご紹介お知らせ|#サレジオ教会

「教会での結婚式に憧れるけど、私はキリスト教徒ではないし、なんだか敷居が高く感じてしまう。」「式を挙げる前や後に、教会に何回か通う必要があるの?」 そんなご不安の声をよくお聞きします、今回はそんな「教会式」についてご紹介します。 【目次】1.結婚式専用チャペルとは2.教会での結婚式とは3.比較としては 結婚式専用チャペルは、主に結婚式専門式場・ホテル等に併設されており、結婚式を行うために造られた施設です。 結婚式をするために造られた施設であるため、挙式に特化した設備を整えているのが特徴。最新の音響設備や照明設備、装飾が整っている事が多く、ヨーロピアン風・近代的なデザイン・大きな窓から海が見える等、様々な特色があります。自由度も高く、教会式や人前式など挙式スタイルを選べることも魅力のひとつです。 また、結婚式前後のゲストの誘導や新郎新婦をサポートするスタッフが常駐しており、スムーズな進行が可能です。チャペルへの導線が整備されており、天候に左右されずゲストの移動の負担が少ないことも特徴として挙げられます。 チャペルによっては教会の雰囲気を再現している場合がありますが、あくまでも「教会型」として造られた施設であるため、神聖な雰囲気や歴史的な価値、建築の美しさを求めるカップルにとっては物足りなく感じられるかもしれません。宗教的な制約が少なく、自由に式の内容や装飾を選ぶことができるため、特定の形式にとらわれることなく自分たちの スタイルや個性を反映させた結婚式を行うことが可能です。 教会での結婚式は、神の前での誓いとしての意味があります。キリスト教の教義に則り、神の前で誓いを立てるため、宗教的な儀式としての意義を持ち、結婚の神聖さと重要性を深く感じることができます。教会で結婚式を挙げることは、信仰を持つカップルにとっても、キリスト教徒でないカップルにとっても意義深い選択と言えます。 教会は歴史のある建物が多く、芸術性の高い絵画、本物の素材をあしらった装飾、ステンドグラスなどが厳かな雰囲気を醸し出します。また、教会内部は構造上音響が良い場合が多く、パイプオルガンの演奏や聖歌が美しく響きわたり、感動的な体験ができます。 カトリックの場合は結婚準備教育(プレカナ:Pre-Cana)、プロテスタントの場合は牧師とのカウンセリングが事前に必要な場合があります。教会ごとにきまりが異なるので事前に確認が必要です。 教会ではよく、バザーや、こどもクリスマス会を開催していたりしますよね。教会は信者に限らず、あらゆる人々が自由に訪れる事ができる開かれた場所です。決して敷居の高い場所ではなく、地域の中心として機能し、地域社会の結束を促進する場にもなっています。 商業用チャペルは柔軟で便利なサービスを提供し、比較的カジュアルで宗教にとらわれないセレモニーに適しています。一方、本物の教会での結婚式は宗教的な意義を持ち、格式のある厳かな挙式を希望するカップルに適しています。自分たちの価値観や希望に応じて、どちらが最適かを選ぶことをお勧めします。   サレジオ教会は、カトリックの修道会であるサレジオ会(聖ヨハネ・ボスコの後継者たちによって設立された修道会)によって運営されています、1954年に建立され、以来、多くの信者や地域住民に親しまれてきました。 建物は、ロマネスク様式を取り入れた美しいデザインが特徴です。内部は広々としており、ステンドグラスや彫刻、絵画などが飾られています。まるでヨーロッパの教会に訪れたような静かで神聖な雰囲気の教会です。  JASMACYAKUMOは、30年以上前からサレジオ教会での挙式のサポートを行っています。 教会⇔会場間の移動、親族紹介の進行役、教会でのゲストの誘導や挙式後の配車手配など、 挙式を滞りなく進行できるよう、チームでしっかりサポートいたします。 サレジオ教会での挙式では、事前に4回の結婚講座への参加が必要となります。「4回も?!」と驚かれるかもしれませんが、参加されたカップルの感想を伺うと「どの講座も興味深い内容で、結婚に対する気持ちが次第に高まっていき、良い当日を迎えることができた」という声ばかりです。サレジオ教会は、信者でなくてもどなたでも訪れることができる開かれた教会です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか? JASMAC YAKUMOでは、サレジオ教会のご見学フェアも随時開催しています。実際の結婚式当日をイメージできるようにご案内いたしますので、本物の教会での挙式を検討されている方は、是非こちらのフェアもチェックしてください。 ブライダルフェアを見る≫ サレジオ教会のギャラリー≫ JASAC YAKUMOの邸宅内で行う「邸宅テラス挙式」≫

MORE

サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)での挙式 ~ゲストの過ごし方~サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)|#サレジオ教会

JASMAC YAKUMOでサポートしているサレジオ教会での挙式。今回は、当日のゲストの挙式参加の流れや過ごし方をご紹介します。 【目次】1.挙式前の流れ2.挙式スタート3.挙式後の流れ ご親族様はJASAMACでお支度を済ませたあと、会場前で待機しているタクシーで教会までご移動いただきます。JASAMAC YAKUMOから車で約10分、住宅街の中にある36mの鐘楼(しょうろう)が目を引くヨーロッパ様式の白い建物がサレジオ教会(カトリック碑文谷教会)です。 教会に到着したら、まずは聖堂に隣接した建物「司祭館」内の待合室にお入りいただきます。室内は50名様程度が利用できる広々とした空間となっており、大きなテーブルと椅子があるので、挙式開始の時間までゆっくりお過ごしいただけます。 両家のご親族が集まるこのタイミングで、親族紹介を執り行うことができます。親族紹介は、ご両家のお父様が代表して行う場合や、新郎新婦からご紹介する場合、またJASMACのスタッフが進行役を担うなど、さまざまです。 挙式から参加されるゲストは、直接教会までお越しいただき、挙式の時間まで待合室でお過ごしいただきます。 挙式の30分前に挙式リハーサルが始まります。新郎新婦、両家の親御様、立会人2名(リングボーイ、フラワーガールがいる場合もあり)は聖堂内に移動して、本番と同じ立ち位置でしっかりとリハーサルを行います。リハーサル後、新郎新婦は挙式開始時間まで専用の前室で待機します。 ゲストの皆様は、挙式開始の10分前に聖堂へと移動します。(スタッフよりお声掛けいたします。)聖堂正面入口からお入りいただき、新郎側・新婦側それぞれのお席にご着席いただきます。キャリーケースなど、大きなお荷物のあるお客様は指定の荷物置きスペースをご利用いただけます。 聖堂内は天井が高く、絵画や色とりどりの美しいステンドグラスが一面に施されており、静かで荘厳な雰囲気が漂います。 いよいよ挙式の始まりです。聖歌隊による讃美歌と重厚なパイプオルガンの生演奏が聖堂内に美しく響きわたり、神聖な雰囲気のに包まれ挙式が執り行われます。挙式の所要時間は約30分間です。 挙式後は、ゲストは正面入口から聖堂の外へ出て並び、新郎新婦のお出迎えをします。「おめでとう!」の声と共に、拍手やフラワーシャワーでおふたりに祝福を送ります。 その後、皆様で記念写真の撮影をします。白い教会を背景にした皆様の集合写真は、ぜひ撮影していただきたい1枚です。 教会で待機している送迎車(タクシー、大型バス、マイクロバス)で披露宴会場に向かいます。荘厳な教会式の後は、JASMAC YAKUMOで賑やかで楽しいパーティーが始まります。ぜひ肩の力を抜いて、パーティーを存分に楽しんで下さい! さて、今回はサレジオ教会でのゲストの過ごし方をご紹介させていただきました。 JASMAC YAKUMOでは、サレジオ教会のご見学フェアも随時開催しています。実際の結婚式当日をイメージできるようにご案内いたしますので、是非こちらのフェアもチェックしてくださいね。 挙式スタイル(サレジオ教会挙式)のページを見る≫ サレジオ教会のギャラリー≫ ブライダルフェアを見る≫

MORE

追従CTA